2013年10月

司法書士試験
【司法書士試験】記述試験の勉強方法

記述試験対策は、問題を解くこと以外に、必勝法はありません  私は平成24年度の試験において、択一足切りとなりましたが、仮に択一が基準点を上回っていたとしても、不合格でした。記述がほぼ白紙だったのです。 試験において問われ […]

続きを読む
行政書士・宅建
テキスト量および必要時間(行政書士)

テキストは総合参考書1冊+α&過去問が基本です  行政書士のテキストの場合、総合参考書(全分野について記載)が通常です。文字の大きさ等にもよりますが、目安は700頁から1000頁程度です。仮に、各分野において総合参考書で […]

続きを読む
司法書士試験
【司法書士試験】全般的な勉強方法

テキストを読み込んで、記憶の明確化に努めることが重要です  全般的な勉強方法について記載致します。択一・記述の個別的な勉強法はまた後日記事にする予定です。  既に何度かブログ上で述べたように、まったくの初見において、確実 […]

続きを読む
行政書士・宅建
宅建の勉強法およびテキスト

勉強法-予備校は不要です  宅建は、法律系資格の中でも取りやすい資格です。知識に深入りせず、いかに効率よく勉強するかが鍵です。  範囲は、一見すると、民法、借地借家法、都市計画法、建築基準法、宅建業法、農地法など、広い様 […]

続きを読む
行政書士・宅建
行政書士試験概論(行政書士)

司法書士試験に比べると運要素が強いです。  宅建、行政書士、司法書士の3試験のうち、私が最も運の要素が強いと感じたのが、行政書士試験でした。もちろん最低限の実力は必要ですが、同じ能力の受験生が、同じ量の勉強をしても、必ず […]

続きを読む
司法書士試験
【司法書士試験】テキスト量および必要時間

通期の勉強時間  初学者の方の参考になるか分かりませんが、合格までに私が消費した勉強時間は下記の通りとなります。1つの目安として頂ければと思います。    昨日のブログでも述べた通り、年内中は問題に手をつけずに、テキスト […]

続きを読む
司法書士試験
【司法書士試験】独学と予備校

独学では合格できないのでしょうか 「独学では司法書士に受からない」「予備校に通わないと合格できない」と言う人がいます。  私は、予備校のWeb通信講座を受講しましたが、予備校は合格に必ずしも必要なものではなく、あくまでも […]

続きを読む
司法書士試験
【司法書士試験】通期スケジュール

合格のためには、テキストの読込みが基本です。 下記は私が実際に行った勉強のスケジュールです。見ていただくと分かると思いますが、年内中は問題集に手をつけておりません。私が年内に行ったのは、LECのテキストを何度も何度も読込 […]

続きを読む
司法書士試験
使用した教材

司法書士教材一覧 1年目(勉強期間:約6か月、サラリーマン兼業)『オートマッチックシステムシリーズ(全巻)/山本浩司/Wセミナー』※プレミアム含まず『択一過去問集シリーズ/Wセミナー』※25.10.6以下の書籍を使ったこ […]

続きを読む
ご報告
当ブログについて

ブログ開設の意図  私は、平成25年度の司法書士試験を受験し筆記試験に合格することができました。勉強期間は約1年半です。今回の受験は2回目で、勉強開始から半年目に、平成24年度試験も受験致しましたが、択一であえなく足切り […]

続きを読む