インスタグラムを始めました。
この投稿をInstagramで見る 浜松市のくわはら司法書士事務所/くわはら不動産【浜松 司法書士 相続 宅建業】(@kuwahara.sihoushosi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 浜松市の […]
パソコンが壊れました
本年度の司法書士試験(筆記)は、先週終わったようですね。 こちらのブログは、まったく更新していませんでしたが、久しぶりに投稿しています。 ブログ村も久しぶりに覗いてみましたが、自己採点で高得点を取られた方もいるよう […]
未成年の特別受益証明書/事務所ブログ
本来相続登記すべきであった土地が漏れている等の相談で、昭和期から平成前期あたりの過去の相続資料にあたることがあります。その際、稀に、「相続分不存在証明書」いわゆる特別受益証明書を見かけることが多いのですが、私は、これま […]
【司法書士試験】司法書士事務所で働くと司法書士試験合格に有利なのでしょうか?
司法書士事務所で働く人のことを「補助者」といいますが、補助者の中には、司法書士試験合格を目指している方もいます。司法書士事務所で働くうちに、司法書士を志望するようになった方もいれば、当初から、試験合格のための勉強を兼ね […]
金融機関に提出する際の登記識別情報袋(ビニール)
登記識別情報通知を一般顧客にお渡しする際、特に所有権の場合ですが、画像のような『不動産登記権利情報』と題された厚紙で奇麗に装丁することが通常です。おそらく、どこの地域であっても、同様でしょう。 中には、登記完了証、登 […]
「今更AdobeAcrobatDC導入」と「司法くんサポート」
つい数日前、いつものように旧Acrobatを展開し、原始定款に電子署名をしようとしたところ、以下のようなエラーメッセージが表示されました。 「Acrobatは更新されているため、署名する場合は、DCを導入してください […]
【三国志】中国ドラマ【司馬懿軍師連盟】
こちらのブログで、「【三国志】中国ドラマ【Secret of Three Kingdoms】」にはまっていると投稿しました。既に視聴し終わりましたが、その後、また中国ドラマ、しかも同じ三国志系のドラマにはまってしまいま […]
オンライン(特例)申請と完了予定日
所属する法務局から、以下のとおりの連絡がありました。 「オンライン(特例方式)で申請し、かつ、申請日から2日以内に書類が到達した場合に、完了予定日を申請日に対応する日とする取扱いに変更する。」 【訂正】2月18日17 […]
登記事項証明書等の記載事項に関する特例
本日より「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集が開始されました。 リンク先 e-GOVパブリックコメント「商業登記規則等の一部を改正する省令案」に関する意見募集 今般の改正は、以下のとおりです […]